

1.3mの長い軒はIKIの特徴ですが、このパッシブデザインが、ローコストながら高品質なイメージを創り出してくれます。玄関までのアプローチも木を使う事で自然との融合を思わせ、別荘地にいるかのような錯覚を与えてくれます。
見ずにはいられなくなるIKIの笠原展示場に是非一度足を運んでください。

軒が深くガーデンチェアとテーブルを置くだけで森の中のカフェのような空間になります。IKIが人気なのは、これをローコストで実現してくれることです。
ウッドデッキからはそのままリビングに入れるようになっているので、動線も良く、様々なシーンで活躍してくれそうです。友人を招いてのガーデンパーティや読書、コーヒーを飲んでホッとしたりと重宝される空間になるのは間違いない。

シックなデザインの外観から一歩部屋に入ると自然色が多い室内に思わず笑顔がこぼれてしまいそうです。リビングの天井は勾配天井で高くなっていて、化粧梁も存在感を魅せてくれます。
LDKから和室まで広々した空間を感じられるので深呼吸をするだけで心が落ち着きます。

リビングはゆとりあるスペースで、ダイニング、キッチンが遠く感じるほどです。リビングとダイニング、キッチンを縦長に設計することで視覚的にも広さを感じさせてくれます。
どこにいても家族の存在を感じられるのはうれしいですね。

あったら嬉しいスタディカウンター。家族の写真や趣味のフィギア、観葉植物や本などが置ける棚があり、様々なシーンで活躍してくれそうです。
PC作業はもちろん、子供の勉強机や趣味の空間など多用途に使えるため、お気に入りの空間にしたい一つです。

寝室もゆったりとした空間でIKIは6帖以下の主寝室はありません。また収納が大きく横幅だけでなく、奥行きもございますので、必ずクローゼットを開けてチェックしてみて下さい。
平屋なので、搬入に関しても2階建て、3階建てよりも楽な点と、エアコンに関しても配管の延長などが発生しにくいので様々なところでコストを抑えることができます。

照明やダイニングテーブル、リビングのソファやテーブルは家の印象を決める大きな役割を担っています。ゆったりとした空間だからこそ、空間にあったお気に入りの家具を見つけてみて下さい。
また、アクセントクロスを配色することで印象が大きく変わります。お部屋の中のちょっとしたこだわりを入れると思い出にもなりますので是非検討してみてください。

キッチンに立つと部屋全体を見渡すことが可能です。家族の顔見ながら食器洗いをしたり、料理をしながらテレビを見たりとキッチンに立つのも楽しくなりそうですね。
また、キッチンからはウッドデッキのガーデンチェアも見ることが可能です。お外でBBQをしている様子を見ながら作業も可能かもしれません。

これもあったら嬉しい空間の一つで、IKIにはリネン収納が標準装備でついています。思った以上の収納力ですが、さらに籠や引き出し収納などを活用すると騒動以上の働きをしてくれます。

リビング横の和室、リビングからは外へ出ることが可能です。行き来がしやすい他、窓が大きく光も大きくはいってきます。IKIの軒は1.3mのため、夏場は太陽の光を直接部屋に入ってくるのを遮り、冬場は適度に光が差し込んで暖かい空間を創ってくれます。

和室があることで部屋全体がしまりおしゃれ感が高まります。和室に置くてテーブルや椅子、植物、照明などで、色々な顔を見せてくれますので、是非楽しんでみてください。

家づくりを進めるために大事なことは、とにかく足を運ぶこと。
      実際に見て初めて分かること、そこでしか得られない情報があります。
      自宅で情報収集することも大切ですが、まずは見学して、話を聞いた方が早いことも。
      新たな発見から、未来の家のイメージが浮かんでくることでしょう。
ひら家IKIの専門スタッフが家づくりの疑問にお答えします。土地探し、間取り、価格、新築住宅を建てる時の流れなど、さまざまな疑問にお答えします。
資金計画のご相談平屋のプランや価格、住宅ローン返済の資金計画など、お客様に寄り添ってご提案させていただきます。
来場予約をしてくださったお客様に、ひら家IKIの総合Webカタログをプレゼント。事前にメールでご送付致します。
IKIの平屋展示場・店舗を検索できます。
ご希望のエリアを選択してください。